Transcend MP3プレーヤー 耐衝撃 MP350 8GB ブルー TS8GMP350B
購入を検討している人のために、結論から先に書いておきましょう。以下、「音楽プレイヤー」機能のみ、解説します。
[良い点]
★音質にそれほどこだわりなく、安価で壊れにくいプレイヤーを捜している人
★ドラッグ&ドロップで曲をポンッと入れ、曲をランダムに適当に聴くような用途
を求めている人は、購入を検討して良いと思います。
★(2013年11月追加情報) バッテリーの持ちはマニュアル通り約16時間。一番最初のゲージがすぐに減りますがだいじょうぶです。安価・小型・軽量機としてはまずまずの性能。
小型の安価なMP3.WMAファイル再生機器として、8Gで充分ではないでしょうか。
☆購入後はすぐに、メーカーホームページから「ファームウェア」をダウンロードして、マニュアルどおりの操作で本機のアップグレードをしておきましょう。いくぶんか問題が解決されていたり、音質向上のために本機のソフトウェアがアップデートされてきます。
[問題点]〜プレイリストについて
さて、「プレイリスト」の作成は、(A)実機を操作して作る=1個のプレイリストのみ、(B)パソコンで作ったものを使う=10個のプレイリスト、の2通りですが、(B)のパソコン作ったプレイリストを使う場合に、おかしな動作をします。
まだ書かれている方がいらっしゃらないようなので緊急に、分かっていることだけを書いておきます。複数のプレイリストを管理したい方にとっては、とても大事な部分だと思うので、ぜひ以下、読んでみてください。
【メーカさん側の説明 〜ファイル名/ディレクトリ名について】
● 全角文字の場合は、13文字程度のファイル名(それ以上は省略されます)
● 半角記号「#、&、”、=、@」や、全角スペースをファイル名に含む場合、プレイリストのインポート時にエラーが起こる可能性有り
実は上記、メーカーさんの説明だと「ダメ」とされる記号もだいじょうぶだったりします。問題が発生しやすいのは「文字の長さ」であったりします。ファイル名が長いと、一部しか表示されない、或いはプレイリストのインポート時にエラーが出てその曲が登録されません。
おおざっぱに言うと、「日本語」のファイル名はそれほどエラーになりにくいです。
一方、洋楽など、つまりアルファベットでアーチスト名や曲名が長くなる場合は問題発生が多くなります。英語ではスペースが文字としてカウントされるので、問題が多くなるかと。
多くの方は「アーチスト名 - 曲名」の形式で管理しているという前提で書きますと、
[例] Teletubbies - I'm Sexy and I Know It(Dance Remix by D.J.Lee 2013)
のような長いファイル名は(笑)、曲名の後半が途切れるか、読み込みエラーが出ます。むろん、ディレクトリ名(フォルダ名)が長いと、制限に引っかかりやすくなります。
追記【私の検証の雑感】
メーカー側のマニュアルにはプレイリストの作成例として、「Windows Media Player」を推奨しているようですが、よく分からないエラーが出るようです。「foobar2000」という外国産の音楽プレイヤーで検証しました。なぜならこのプレイヤーは、m3uプレイリストファイルで「ファイルのディレクトリだけ」のシンプルなデータを書き出すからです。
プレイリストで「タグ」が書き出される場合、それも読み込んでいるようで、エラーが若干、多くなるようです。ファイル名とタグの2重チェックが必要になってくるので、「foobar2000」のようなプレイヤーによるプレイリストの作成を勧めます。
ファイル名(アーチスト名+曲名)が長い場合、パソコンで作ったプレイリストを読み込んだ時のエラーとしては、
(1)実機でファイル名が途中で途切れて表示される、
(2)その曲は「ファイルが見つからない」というエラーが出てその曲が読み込まれない、
(3)プレイリストそのものがが作成されないでプレイヤーがハングアップ(強制終了)する、
のいずれかの問題が出ます。
まだ検証中で、エラーが出るパターンを完全に把握し切れていませんが、とりあえず報告しておきます(2013年7月22日現在)。
上記の問題が事実かどうかは、メーカー側に確認をとってから購入を検討するほうが健康的かと思います。いずれにしても、外国産の安価プレイヤーはこういうものだ、という心構えは必要かと思います。ご参考までに。
(2015年追記)メーカーさんの対応は基本メール(もちろん日本語で)でですが、誠実で比較的誠実だと思います。ただ上記にも書いてあるとおり元が外国メーカーですので、対応可能な問題かどうかは問題にもよります。日本のメーカーのようにこと細かい問題まで「何とか解決しましょう!」というわけではないので、その点を頭に入れておきましょう。
シック ハイドロ3 替刃(8コ入)
品質は疑う余地なし、コストパフォーマンンスも抜群。
リピ間違いなし。
ESET パーソナル セキュリティ 3年版(最新版)
まず価格の安さがいいですね。
レビューを見てもきちんと仕事をしてくれるようですし。
Windows7のパソコンを使用しています。
ノートンからの変更です。
まず付属のディスクを入れてこちらの製品をインストールしようとすると、他のセキュリティソフトを検知した場合インストールに失敗します。
ノートンの削除にはノートン削除ツールを使用しました。
「ノートン アンインストール」で検索するとすぐに出てくると思います。
使い方は簡単で、同意して表示された英字を入力するだけです。
ノートンの削除に何分かかかります。
削除後に再起動してからインストールを行います。
プログラムのインストールにもまた少し時間がかかります。
インストール完了後にネットワークの検出が出ました。自宅での使用なので自宅を選択。
その後ユーザー名とパスワードの入力を求められます。
まずはオンラインユーザー登録が必要なのでこちらから行います。
重要と書かれた紙に購入コードがありますので、そちらを入力します。
ユーザー登録の開始を押すとブラウザが起動されるので、そこに大文字小文字を間違えずに入力。ハイフォンも入力します。
メールアドレスの入力が必要となるので、フリーのメールアドレスでいいので入力します。
入力したメールアドレスにメールが届きます。
メールのURLから飛びます。
氏名を入力。英字入力は半角です。
個人使用なので個人を選択。
会社名と部署名はスルー。
郵便番号の入力と都道府県を選択。
メール配信の有無を選択。
以下アンケートは任意です。
ユーザー登録を送信します。
メールがまた届くと思います。
ここにユーザー名とパスワードが記載されますので、このメールは保護しておきましょう。
そしてまたesetを起動します。
どこにあるかわからない場合はスタートを開いて、プログラムとファイルの検索欄に「eset」と入力すると、eset smart securityが出ると思うのでそちらから開きましょう。
開くとアクティベーションされていませんの下にこちらというリンクがあるのでそこから開きます。
そうするとユーザー名とパスワードを再度求められます。ここにメールで届いたユーザー名とパスワードを入力します。
入力間違いのないようにメール本文からコピーアンドペーストで行うと楽です。
アクティベーションを行います。
ついでに付属の重要と書かれた紙にもシリアル番号、ユーザー名、パスワード、メールアドレス、利用期間(これはどちらでも)をメモしておくと、メールが見つからなくても万が一の場合に安心です。
以上でセキュリティ登録は完了です。
2台目以降からはユーザー登録の必要はないので少し時間短縮されますね。
ー追記ー
Androidのタブレットにインストールを行いました。
Androidのインストール方法ですが、まずはスタートアップガイドの裏面のインストール欄のQRコードを読み取ります。
リンク先からダウンロードを開始して、ダウンロードされたデータを開きます。
アクティブ化を行うためにはまたユーザー名とパスワードが必要なので、再度入力します。
PLAYストアからesetをダウンロードした場合、QRコードからダウンロードできるものと違うソフトを導入してしまうと、ユーザー名とパスワードを入力してもうまくアクティベーションが行えないようです。
間違いがないようにQRコードからのダウンロードをおすすめします。
参考になれば幸いです。
Panasonic eneloop 単3形充電池 8本パック スタンダードモデル BK-3MCC/8
extra-large a-spacing-top-medium a-text-center comment-load-error a-hidden">