「はい、大好きです。」こうして寿司につられて、寿司屋の嫁になってはや20数年。初めは全く分からなかった寿司の事もある程度は見えてきた。それにしても普通の人には寿司のことは分かりにくいものだ。なぜ、同じマグロを頼んでも値段が違うのか?ネタはどの様な仕込みをしているのか?寿司屋の修行はどんなものなのか?どんなお客さんが来ているのか?お寿司に関する当たり前のことを書いた本は世の中にはほとんど出ていないことに気が付いた。よし、それなら私が書いてみよう。この本は東中野の名登利寿司のかみさん佐川さんが書いた寿司エッセイである。彼女の本が出る前はカウンターのお寿司は一般人にとっては謎であり、寿司はおいしいけど怖い所だった。かばんにこの本を隠しながら、寿司屋に行ってみよう。 寿司屋のかみさんうちあけ話 (講談社文庫) 関連情報
缶づめ寿司 (レシピカードブック) (ビーナイスのポストカードブックシリーズ 1)
缶詰め=おかずが物足りないから缶詰めでも開けとけ・・・のイメージが180度覆されました。普段サバかシーチキンぐらいしか買わなかったけど、他の種類の缶詰めにも目が行くようになり、簡単かつ、美味しい缶詰め寿司で食卓がにぎやかでちょっと豪勢な感じに・・・買ってよかったと思います。お気に入りは「サンマ蒲焼握り」です。 缶づめ寿司 (レシピカードブック) (ビーナイスのポストカードブックシリーズ 1) 関連情報















![ゲッサン 2015年 12 月号 [雑誌] ゲッサン 2015年 12 月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B016030UAU.09.MZZZZZZZ.jpg)
![屍者の帝国 (完全生産限定版) [Blu-ray] 屍者の帝国 (完全生産限定版) [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B017WEWMPC.09.MZZZZZZZ.jpg)






![Pen(ペン) 2015年 10/1 号 [インテリアのヒントが満載! 暮らしが楽しくなるアイデア集。] Pen(ペン) 2015年 10/1 号 [インテリアのヒントが満載! 暮らしが楽しくなるアイデア集。]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0147D48F8.09.MZZZZZZZ.jpg)

