首都高速道路 Metropolitan Expressway [DVD]
日頃、その存在を意識する事も無かった首都高。その建築計画から、現在に至る歴史を、貴重な当時の映像や、証言を交えて分かりやすく解説したDVD。特に、首都高ならではの建築上の制約。例えば既に街が存在している中に、自動車専用道を作るスペース的な制約や、オリンピックまでに開通させねばならない時間的制約に対し、今聞いても驚きのビックリ工法で諸問題をクリアして作られている事が解る。ある意味、首都高版「プロジェクトX」である。その他にも、現在工事中の新ジャンクションの映像は、完成後に見比べたくなる。また、首都高マメ知識やら、穴場スポットの紹介など、気の利いたコネタも紹介している。これを見てしまうと、渋滞していても首都高を楽しめてしまうウンチクが盛り沢山だ。因みに、このジャケット…おそらくレインボーブリッジなのだが…どうやって撮影したんだ? 首都高速道路 Metropolitan Expressway [DVD] 関連情報
flower feel vocal showcase:001
1曲目。アコギの使い方が素晴らしい!音数が多いのに、アコギのおかげで爽やかに聞こえました。2曲目は、爽やかなポップスですが、所々キラキラした音が鳴っており、センスを感じました。3曲目は、バンドサウンドですが、シンセのフレーズも入っており、飽きない作りでした。4曲目は、仰々しいバイオリンとインパクトのあるメロディーとコーラスがかっこよく和風の曲でした。5曲目は、80年代アイドルポップスという感じで、女の子らしい歌詞と間奏のピアノと熱いギターソロが聞きどころです。あと、転調するタイミングが絶妙でした。6曲目は、ラテン風の曲で、Aメロのリズムギターとキーボードリフが良かったです。サビでの解放的なバイオリンとコーラスも聞きどころです。間奏もシンセブラスと熱いギターが迫力がありびっくりしました。歌詞もストーリーがあり、ピュアなカップルの歌詞です。7曲目は、アイドルポップスですが、メロ部分は、キラキラした音が散りばめられて綺麗な感じでしたが、サビで急に4つ打ちと激しいギターリフになり、かっこ良くなりました。メロディーは、上松節なのでご安心を。8曲目は、民族系+ポップスという感じで、とにかく間奏とサビのバイオリンが仰々しくかっこいい!ピアノは河辺総帥が弾いてますが、ピアノの音の存在感があり聞き惚れてしまいました。上松氏らしいインパクトあるメロディーも炸裂されており、このアルバムいち押しの曲です!9曲目は、バラードは藤間氏の18番なので安定感があります。しっとりしたメロディーは文句のつけようがなくサビは藤間氏らしい感じがします。アレンジも抑揚があり飽きない作りでした。10曲目は、ロック風の曲で、ギターがかっこいいです。ベースも低音きかせています。サビは、ドタバタな感じがして、シンセ音も入っています。歌詞は性格が、強気な女の子の歌詞だなと思いました。 2に続く。 flower feel vocal showcase:001 関連情報
たしかに首都高を走る人には物足りない内容かもしれない。でも高架道路を下から見上げるのが好きな人には良いかもしれない。首都圏に住んだ事が無いので地図を見ながらじゃないとわかりにくいのですが。 首都高をゆく (イカロス・ムック) 関連情報
まずグラフィックはドリキャス版に限り無く近い、むしろドリキャスのパワーアップ版で遊んでる感じ。次世代機だから、と期待して買うと「え〜?」と思うかも。風景はペカペカ、テカテカで最近のゲームように遠くがぼやけて見える…とかの演出は無いようで、まるで模型の中で車を走らせてるよう、でもそれは好みの別れるところ…私はこのほうが好きだ。ゲームのシステム自体は完成されており、やはり遊んでて楽しい!コクピット視点もいい!ベタだけど、バトル無くて、走らせるだけでも臨場感があってイイ♪アザーカーも一般車っぽいし。動きはPGR3ほどシュミレーションちっくでもなく、リッジほどなめらかさはなく、ゲームっぽい挙動です(ドリキャスっぽい)でも、これも好みの問題でしょう。結論としてゲームとして、かなり面白くファンは安心して購入出来ます(とくにドリキャス版のファン)そして何よりも夜の高速道路を走るのが楽しい!と再認識させてくれるソフトです(実際に実行したらエライことになりますが)はっきり言って、遊べます!買って損はないと思います。 首都高バトルX 関連情報
地上30mの東京散歩 SHUTOKO NAVI MAP ― 首都高を“遊ぶ”ための大人の地図帳
私は週に3回以上は仕事で首都高を走ります。渋滞対策として、音楽をナビに入れたり、車の知識を勉強(もちろん家で...)をしたりしましたが、この本はそんな対策にはうってつけの“首都高エンターテイメント”を私に提供してくれました!SHUTOKO NAVIMAPに出会えて感謝(^^) 地上30mの東京散歩 SHUTOKO NAVI MAP ― 首都高を“遊ぶ”ための大人の地図帳 関連情報