トリオ・ザ・パンチ ランキング!

トリオ・ザ・パンチ データイースト レトロゲームミュージックコレクション2

「デコゲー」というと、曰く言い難いセンスに基づく奇怪なグラフィックや目にしたらなかなか忘れられない独特の言語感覚で語られることがままありますが、それ以上に独特の操作感を持った他に類を見ないゲームたちの代名詞としてプレイヤーは記憶しているはずです。そして、その背後にはこれまた独特の哀感を漂わせた音楽が鳴っていたことも。第一弾はシューティング括りでしたが、むしろこちらに収められたアクションゲームこそがデコの真骨頂であると僕はいまだに信じて疑いません。さて、このアルバムには特筆すべきところがいくつもありますが、やはり重要なのは原則2ループ収録であることでしょう。GMO「データイースト・ゲーム・ミュージック」でも、「LEGEND OF GAME MUSIC」ボックスでも1ループ収録であった「カルノフ」「チェルノブ」そして「トリオザパンチ」がきちんと2ループ収録されています。とりわけ「トリオザパンチ」は各面ごとのBGMがなく、選択中キャラクターのテーマ曲が流れ続ける仕様であるため、ループで聴けるようになったのは実に喜ばしいことです。「トリオザパンチ」BGMの格好よさは、ゲーム内容とのギャップもあって稼働当時とても印象的だったのですが、ゲームそのものを知識でしか知らないファンもきっとこれを聴くと驚かれるのではないでしょうか。収録タイトルでは単独でミニアルバムが出ていた「ミッドナイトレジスタンス」「サンダーゾーン」がもともと比較的収録状況に恵まれていた方ですが、やはり実機の音の粒立ちは新鮮です。そしてレアリティの高さでいえば、「ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ」に尽きるでしょう。出回りがあまり良くなさそうだったわりに一部で知名度が高いのは「アツクテシヌゼェー」に代表されるセリフのインパクトと、PCエンジン版の評価が高いためですが、実際に聴いてみるとノイズ系ドラムの多用など他のタイトルとは違っていて、なかなか面白い音作りです(使用されているのはもしかするとウェーブ音源なのでしょうか?)。今こうして聴けるようになったことを喜ばずにはいられません。個人的な感想ですが「チェルノブ」のエンディングがあまりにもゲームそのままで、初めて聴いたときゲームクリアの情景を思い出して噴き出しました。きちんと最後までプレイした方、もしくは実際に見たことのある方もそうだったのではないでしょうか。これは今までの収録ではなし得なかった快挙です。全体的にボイスが収録されていないのは残念ですが、聴いているだけであのおかしくも愛おしいデコゲーの世界にどっぷり浸かることができる一枚です。よく一枚にこれだけ収めたものです。かつてのゲーム小僧は是非。そうでない人はこれをきっかけに今あえてデコゲーに手を出すのも一興です。Let's GO,GO,GO! データイースト レトロゲームミュージックコレクション2 関連情報

トリオ・ザ・パンチ オレたちゲーセン族 トリオ・ザ・パンチ

デコと言えばタイガーバズーカじゃ!冒険百連発!好きなVGMはデスブレイドの肉体賛歌、カルノフのテーマソングも歌えるぜ。そんな感じでデコゲー好きな俺だが、トリオザパンチはリアルタイムでプレイした事はなくこん畜生めスト2ブームが悪いんだ!と思っていた。しかしPS2で移植されるとは世の中も捨てたもんじゃない。そして魅惑の初プレイ、噂に違わぬ奇想天外な内容、ネタなのかバグなのかわからないほどの奇ゲーと呼ばれている所以をこれでもかと実感。添付の解説書にあるステージ17の罠「敵が画面外に逃げてしまうと戻って来なくなるので逃がさないように倒せ」それは本当に罠なのか?バグじゃないのか? 説明書のキャラクター紹介「剣法の達人。相当の地震家でもある」それは公式なのか?誤字なのか? マジにネタなのかバグなのかわからないシチュエーションの数々に薄っぺらい常識など覆されてしまう。考えるな感じろ、百文は1プレイ(1コイン)にしかず、この不条理さは体感してみなきゃわからない。もちろんプレイする時は野球帽にタンクトップのタフガイファッションでな。 オレたちゲーセン族 トリオ・ザ・パンチ 関連情報




Loading...


ここを友達に教える