

JEANNE ANTIQUE ギフトに最適 高級感漂う インテリア オルゴール メリーゴーランド 西洋雑貨 / ロココ調 (ホワイト(LED無し))
中学入学祝いに購入しました。オルゴールが大好きと聞いたのでプレゼントしたところ、とても喜んでいただきました。
ライトがつきとてもきれいでした。

自己ベスト-2
古い曲はリメイクしてあって、また新鮮に聴くことが出来ました。
リメイクだって大変な労力だったろうに・・・。
何だかんだ言って小田さんも60歳越え。
音楽スタイルも「音楽」というものの良さを多くの人に伝えようと、自らテレビ番組を持って出演したり、今年も「クリスマスの約束」を演出してもらえたり。
私は1ファンとして、若い頃と同じように新曲アルバムをポンポン出す事は大して望んでいません。
勿論新曲を沢山出してもらえれば嬉しいですが、今は小田さんの元気な声を聴けるだけで、ただそれだけで嬉しいです。
選曲はあくまでも小田さんの「自己ベスト」と謳ってるんだからそれでいいと思います。
私は「小田さん自身は、自分でこの曲が好きなんだ」と思って聴いています。

たしかなこと
小田さん、本当にすごい、と思う。
私は小田さん歴25年ですが、
これだけの年月を超えても「どんどんビビッドになる」小田さんって、
本当にすごい。
夜中二時まで仕事という生活が続いていた私は
『たしかなこと』は、『風のようにうたが流れていた』の4枚組で
初めて拝聴させていただきました。
(小田さんってこんな風に表現したくなりますよね。崇高すぎて)
小田さんがおっしゃってたように、
この「たしかなこと」も
時の流れの中でいろんな人の思いが培われて
また、名作の一つに加わっていくことになるのだと
思います。
小田さんが今までも、これからもずっと「音楽のプロ」として
存在し続けるという証のような一曲です。
私は、那覇に住んでいますが、今年52歳になる姉と一緒に
「万博コンサート」に行く予定です。
小田さん、ありがとう。
私を含めてたくさんの人を幸せにしてくれて。

小田和正インタビュー たしかなこと
インタビュー集ですが、8つの章に分かれていて、それぞれ特色があり、どこから読んでも気軽に楽しめる感じでした。私が最初に読み始めたのは「団塊の世代として」という章で、学生運動が盛んだった頃、小田さんが何を思いどんな生活をしていたのかがユーモアも交えて伝わってきて、大変興味深かったです。

たしかなこと
本人出演CMで流れている曲です。
ローテンポで哀愁のある曲に、トータス松本の声が重なり、心に響き、いつまでも残る...と思えるような、これからの季節にも合った温かい曲です。
ウルフルズの曲はメッセージ性のある曲が多いですね。
ストレートな歌詞が、聴く人にダイレクトに伝わり、そして感動する。
現代人の心に響く歌が、ウルフルズにはあるように思えます。
たしかなこと/小田和正
『明治安田生命』CMソング、小田和正「たしかなこと」を耳コピで原曲のイメージを大切にしたピアノソロアレンジをしました。楽譜または音源の ...
たしかなこと ウェブ
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]