


TV Song Book 1999-2006
うーん、「アニメわん」に「無限のリヴァイアス(平成11年10月〜平成12年3月)」のOP曲だった「2」、「アニメわんわん」には「十二国記(平成14年4月〜平成15年3月・平成15年7〜8月)」のED曲の「3」が収録され、「2」と対になるED曲の「6」も「EMOTION 20周年記念テーマコレクション」に収録されましたからね…少し価値が下がりますか…。まあそれでも、それらを買っても手に入らないはずの、「3」と対になるOP曲の「5」、「機動戦士ガンダムSEED Destiny(平成16年10月〜平成17年10月)」の2代目ED曲だった「1」が収録されたのはまあ良しとしますか^^;。
もうちょっと多くのアニメソングを歌っていても良いような方でしょうし、今後も期待していて良い歌手だと思っています。

Life Goes On
この曲は、歌詞、メロともに完璧に近い。
歌詞は戦争の是非などといったものでタイアップされた
ガンダムの雰囲気に非常に合っており、実際、有坂さんが
ガンダムから想起して作った曲であるという。
メロについて。シンプルなロック調で美しいラインを持っている。
彼女の声とすばらしい融合を果たしている。
歌唱力について。すばらしいです。声自体が曲の
雰囲気に合っていて聞きやすい。うまいとうならずを得ない。
残酷な天使のテーゼ以来の名曲です。声質もこの二人似てると
思います。買いです。

Aquantum
さすが声楽家だけあって声が綺麗です。
ただ梶浦さんのイメージが強いので、本人がこんなに洋楽チックなひとだとは
思っていませんでした。ムード音楽によい一品です。
海外なら結構イケたのではないかな?とおもうような作品が多いです。
日本だと現在はどうしても“いきものがかり”が幅をきかせていて
こういう洋楽系はおされ気味です。この作品群に比べると“life gose on”は演歌に
聞こえます。私はそれが好きで買ったので、ほんの少し残念だったのはいなめません。
もうすこしジャパニーズテイストを入れてくれると嬉しかったのですが
洋楽好きには結構たまらないかもしれません。
月迷風影 / 有坂 美香 : ピアノ(ソロ) / 中級
使用した楽譜はコチラ http://www.print-gakufu.com/score/detail/26606/ ぷりんと楽譜 http://www.print-gakufu.com 演奏に使用している ...

有坂美香 ウェブ

[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|野球|サッカー]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]